la-france
高校入学前に電子辞書について調べておくことは、新学期の学業を効率的に進めるために非常に有益です。以下に、電子辞書が必要な理由とおすすめの機種について詳しく説明します。
高校生に電子辞書が必要な理由
- 通学時間が長い: 高校生は通学時間が長くなります。教科書や部活の道具など荷物が増え、特に電車通学の場合、紙の辞書を持ち歩くだけでも負担です。しかし、電子辞書ならコンパクトなため持ち運びが便利です。
- 学ぶことが増える: 高校では学習量が増えます。分からない言葉も増えてくるため、すぐに調べられる電子辞書が必要です。紙の辞書よりも時間短縮できます。
- いろんな教科で辞書が必要: 古文・漢文・現代文・英語など、さまざまな教科で辞書が必要です。電子辞書はゲーム機くらいの大きさで、多くの情報をコンパクトに収めています。
- 英語は4技能が必要: リーディング・ライティング・リスニング・スピーキングの4技能を学ぶ際にも電子辞書が役立ちます。発音やリスニングの練習もできます。
高校生におすすめな電子辞書機種
- カシオ電子辞書 エクスワード XD-SX4910WE [ホワイト]
- 英語力強化から大学受験まで幅広くサポートする、高校生向けハイグレードモデルの電子辞書。Wi-Fiでの追加コンテンツダウンロードに対応している。
- 新規収録の「英文法・語法 Vintage 3rd Edition」など6冊の英文法/総合英語学習書のほか、古語辞典のラインアップを4冊に拡大し250コンテンツを収録。
- 英語・国語・数学・理科に対応する合計31タイトルの追加コンテンツをダウンロード形式で販売。学校ごとの採用教材や学習内容に合わせて選べる。
- カシオ電子辞書 エクスワード XD-SX4920
- ハイレベルな英語学習、難関大合格に向けた高校学習をサポートする、高校生英語・国語強化モデルの電子辞書。
- 読む、聞く、書く、話すの4技能をバランスよく学習できる英語系コンテンツをはじめ、用語集、参考書、問題集などを幅広く収録。
- 英会話学習の進捗がわかる「English Training Gym」を搭載している。履歴表示機能、カラーマーカーなど学習効果を高める機能を採用。
電子辞書は入学される高校によって、お勧めの商品があったり、指定の商品があったりします。できれば、入学前の説明会時に確認して、購入時期が集中する前に入手しておけると安心ですね。
リンク
リンク
ABOUT ME

1973年神奈川県横浜市生まれ。神奈川県立厚木高等学校から指定校推薦で学習院大学法学部政治学科に入学。インテリア商社、気象庁外郭団体勤務を経て結婚。一人娘の母。現在はパート勤務主婦。一級小型船舶操縦士、気象予報士、防災士、インテリアコーディネーター。